将来の夢
「営業スイッチ!」がインストールされたビジネスパーソンを
輩出し続けていきたい!
人の抱く価値観とは、時代や環境の影響を大きく受けて形成されるものです。その価値観は、様々な人との出会いや様々な経験、思索の繰り返しで、磨かれたり、進化していきます。「営業スイッチ!」をインストールすることができれば、ビジネスパーソンは、一本筋の通った揺るがない軸(価値観)を確立していくことができると思います。
私も、振り返れば、「カッコよさ」という価値観を大事にしてきたのだと思います。学生時代や20代の若い頃は、たくさんのお金を稼ぐことをカッコいいと思っていました。30代でベンチャー企業に転職し、様々な経営者との接点を持つようになると、優雅な白鳥が水面下でものすごい勢いで水掻き、どんな泥水を飲んでも人前では笑顔でいるようなオーナー経営者の美学やタフさにカッコよさを感じていました。40代になると自分自身にも厚みがでてきたお陰だと思いますが、「表面的で浅い人」「見かけだけの薄っぺらい考え」が自然と見えてしまうようになってきました。今では「ずっとぶれずにやり続けていくこと」「揺るがぬ自分の軸を持った上での臨機応変さ」をカッコいいと感じるようになりました。
これからも、この「カッコ良さ」を1つの軸に、人の元気、ビジネスの元気、会社の元気を創る!営業開発コンサルタントとして、営業力・影響力を発揮し、ビジネスパーソンの「軸づくり」に貢献していきたいと思います。一人でも多くの営業パーソンがお客様の信頼を獲得し、元気で“顔晴れる”(がんばれる)よう、そして、一社でも多くの企業が元気になれるよう、「営業スイッチ!」を押し続けていきます。
プロフィール詳細
プロフィール | 生年月日 | 1965年9月15日 |
---|---|---|
出身地 | 横浜市生まれ、埼玉県育ち、千葉県在住 | |
血液型 | A型 | |
生活リズム | 平均起床時刻 | 6:00 |
平均就寝時刻 | 1:00 | |
平均睡眠時間 | 5:00 | |
平均出社時刻 | 不定期 | |
平均退社時間 | 不定期 | |
自己流 | ||
ゲン担ぎ | 神社参拝 陰陽五行学 |
|
集中法 | 新しいことにチャレンジすること(年間100以上) 内省・振り返り |
|
リラックス法 | 瞑想・座禅・ストレッチ | |
健康法 | ランニング やってみたいことをやること |
|
休日の過ごし方 | 掃除(クリンネス) 情報収集・読書 |
|
座右の銘 | 「感謝・貢献」 「全肯定」 「自分が源泉」 「皆様・お陰様」 |
|
好み | 趣味 | マラソン スポーツ観戦・映画鑑賞・音楽鑑賞 PCデジタル機器好き |
好きなブランド | 万双 scotchgrain |
|
好きな食べ物 | 焼き鳥、しゃぶしゃぶ、焼き肉、蒸し野菜 | |
好きなお酒 | バーボン・焼酎、ホッピー ハイボール・シャンパン・ワイン ほぼ全てのアルコール |
|
好きなエリア | 丸の内・新橋・日本橋・神田 | |
好きな色 | 白 スカイブルー ライトグリーン ネイビー |
|
秘書(社員)から一言 | 秘書はいませんが、仕事をご一緒している周囲からは、よく「アニキ」と呼ばれます。 | |
My Favorites
オススメの本
■愛読書
大前研一、船川敦志、ケン・ブランチャードピーター・ドラッカー稲森和夫、松下幸之助の著書
雑誌 日経トレンディー
■ビジネスパーソンに薦めたい本
大前健一「営業学」「ザ・プロフェッショナル」
稲森和夫「生き方」
ピーター・ドラッカー「プロフェッショナルの条件」
スティーブン・R・コビー「7つの習慣」
よく行くお店
■よく行くお店
出先でのローカルなB級店
■ビジネスにお薦めのお店
帝国ホテル メインバー 他
ペニンシュラ
リッツカールトン
マンダリン などホテルラウンジ及びバー
Comments are closed