アフリカで超人気の日本企業
株式会社ビィ・フォアード 代表取締役
山川 博功 氏

株式会社ビィ・フォアード 代表取締役 山川博功氏

株式会社ビィ・フォアード 代表取締役
山川 博功(やまかわ ひろのり)氏

著者プロフィール

株式会社ビィ・フォアード 代表取締役
1971(昭和46年)生まれ、福岡県出身
1993年 明治大学文学部卒業後、東京日産自動車販売株式会社に入社
1997年 株式会社カーワイズに入社
1999年 有限会社ワイズ山川を設立
2004年 株式会社ビィ・フォアードを設立

執筆の動機

世の中の役に立つためには知名度を上げないと

現地の人と直接交渉する山川氏
現地の人と直接交渉する山川社長

国内でのビィ・フォアードの知名度は、決して高いとは言えません。ただ、自分で言うのもおこがましいかも知れませんが、将来的に日本経済の一翼を担えるポジションにある会社だと思っています。

私は新車のセールスマンから社会人生活をスタートしました。その当時から、日本人は内に篭ってしまう、という気質を感じていました。しかも、今後人口が減少していく中で、増えないパイの取り合いは熾烈になっていきます。しかしながら、世界に目を向けているビィ・フォアードが行なっているビジネスのフィールドは、日々大きくなっています。

そこで、ふと思ったのが、ビィ・フォアードのビジネスは様々な分野で他の企業の役に立つのではないかという事です。

現在、ビィ・フォアードではセミナーを開催しています。セミナーではビィ・フォアードの3つのストロングポイントに関してお話しています。

1つ目は「集客」に関して。
ビィ・フォアードは海外で圧倒的な認知度を持っていること。これはどの日本企業にも負けません。

2つ目は、「代金回収」について
新興国には日本の銀行のbranchがありません。ということは、お金の回収が難しいということです。ビィ・フォアードには、新興国で培ったブランド力と信頼があるため、発送前に代金を回収できるシステムがあります。

そして、3つ目が「圧倒的な物流力」です。
毎日、世界各地へ車を出荷していますが、どうしてもコンテナの中に空間ができます。その空間を他のお客様に提供できるということ。つまり、従来の運賃よりはるかに安価でモノを運ぶ事ができます。

これら3つのストロングポイントがある企業はそうありません。これまでメディアには出るつもりがなかったということもありますが、日本ではほぼ知られていないのが歯がゆく感じ、もっとお役に立ちたい、と考えたのが執筆の動機です。

上場はしていない。上場するつもりもない。しかし、設立からたったの5年で年商500億円を達成、アフリカビジネスで急成長し、アフリカではトヨタ自動車よりも有名な日本企業と言われるのが(株)ビィ・フォアードだ。そのビィ・フォアードを創業し、約200名の社員を率いるのが代表取締役社長の山川博功氏だ。自動車ディーラーである東京日産からビジネスキャリアをスタートさせた山川氏が、いかにして起業し、わずか5年で500億円企業にまで会社を成長させたのか。またアフリカビジネスの魅力はどこにあるのかを、この1冊で語りつくす

続きを読む 2/3
生い立ち

生い立ち

幼少期 母の姿が商売の指針に

両親については今でも尊敬しています。特に美容院を営んでいた母に関しては、父以上に尊敬しています。自宅と美容院が同じ敷地にあったとはいえ、ほぼ365日、私が朝起きる前から働いており、当然ながら家事も行っています。そして、学校の部活を終え帰宅してもまだ働いています。そんな母の姿は商売を行なう上での指針になりました。

小学1年生の時のM先生は、今でもハッキリと覚えています。普通、小学校での机の配置といえば、教室に他の生徒と並んでいますが、私だけ特別に教壇の横にありました。ヤンチャといいますか、騒がしい生徒だったので、常に目が届く所にという先生の配慮です。

厳しい中にも愛情があり、何かしら気にかけていてくれた事は幼心でも分かります。商売をしていたため、母と接する時間が少ない分、先生と接する事で母親を感じていたのかもしれません。ちなみに先生の娘さんは後年、母の弟子になりますので、そこにも何かしらの縁を感じています。

大学生時代 アルバイトに明け暮れた大学時代

大学時代はホテルでアルバイト
大学時代はホテルでアルバイト

大学時代は勉強よりも渋谷でのアルバイトに精を出していました。今でも、大学時代にアルバイトでお金を稼いだ経験が自分を大きく変えてくれた、と思っています。

主にウエイターを中心としたバイトをしていましたが、合間にバイク便のライダーも経験しました。運ぶ荷物は写真のフイルムで、主に撮影現場から現像所までの往復です。

バイク便のアルバイトでは、フイルムを運ぶついでに集金の手伝いも行なっていました。

ある日、カメラマンに支払いの封筒を渡されたので、中を確認もせず直ぐに領収書を渡し、そのまま帰ろうとした瞬間、カメラマンがかなりの剣幕で怒ってきました。なぜ怒られるのか分からずにいると、「おまえ、支払いの金額が正しくなかったらどうするんだ」と教えてくれました。今から考えれば当たり前の事なのでしょうが、当時の自分はお金に対しての価値観や世間の常識を分かっていませんでした。集金の帰り道では怒られたショックよりも、恥ずかしさのほうが心に響きました。

また、結婚式の披露宴でのテーブル担当も経験しました。そこで、親族の高齢の方から、「心付け」をいただきました。初めての経験でした。海外でのチップはサービスの対価と感じますが、「心付け」には日本人の精神性が感じられ、少しですが大人の世界に触れた気がしました。

社会人時代 厳しかった就職活動

東京日産の営業所で
東京日産の営業所で

3年生になれば就職活動も考えなくてはなりません。ただ、この時は少し気楽に考えていました。大学の先輩達は続々と銀行や証券会社などに就職しており、超人気企業などより好みさえしなければ、どこかしらに入社できるものだとずっと思い込んでいました。そして、いざ就職活動を始めてみると、一向に内定を取ることができす、かなり落ち込んでいました。在学中から車が好きだったので、日産自動車も受けましたが残念ながら三次面接で終了しました。その後、東京日産自動車販売会社への入社が決まりましたが、きっかけはジュリアナ東京で行なわれた会社説明会でした。ZOOが説明会に出演するということもあり、遊び感覚で参加した説明会でしたが、そこで東京日産自動車販売の方に声をかけていただき、その後はスムーズに内定へと進みました。

東京日産自動車販売では荻窪分店へ配属され、営業エリアは練馬区となりました。
1年目の営業は、お客様に会えさえすれば何か起こるのでは? という希望だけの営業で、あまりにも非効率なもので、当然ながら成績も伴いません。

ところが、2年目にA課長が荻窪分店へ異動してきて一変しました。
分店には基盤カードという顧客のカードがあります。このカードには既納カードと未納カードの2種類があり、まずはこのカードを区分けします。そして、既納カードのお客様は定期的には訪問し、開拓していかなければならない未納のカードのお客様には、ライバル車であってもとにかく点検に来てくださいと、少しずつ距離を縮めていく営業です。この結果、3年後には未納カードを大幅に減らす事に成功しました。

同期には話し上手な社員もいました。話は上手いので、その時は売上を作ることができますが、いかんせん後が続かきません。同期入社の中でも圧倒的に話すのが苦手な私にとって、ロジカルに物事を考えるA課長の営業方法はフィットしました。営業がシナリオを作り、お客様を育てていく方法です。シナリオといってもお客様にカタログを届ける、といった事からJAFの加入手続きなど、それこそ多岐にわたります。

大きな公園に行くと、車の営業マンらしい人たちが寝ている光景をよく見かけます。そのような光景を見るたびに、私は常々もったいないと思っていました。私の営業方法は必ず実績に繋がると信じていましたし、無駄な時間は一切ありません。公園で寝るような営業マンには負ける気はしませんでしたし、その結果、私の営業成績は上位になることができました。

安定か挑戦か!?

3年間勤めていた東京日産を退職し、佐川急便や宝石販売といった職を経験した後に、おしぼり会社に転職の機会を得ました。現在では社員数800人ぐらいに成長している会社です。そこでは、女性数十人のマネージャーとしての内定を貰いましたが、ふと心に風が吹き込みました。果たしてこの会社で自分の運命は開けるのかと。この会社で順調に出世したとしても役員止まりではないのか。おしぼり会社に内定するのと同時期に、東京日産自動車販売時代の先輩が働いていた会社から熱心に誘われていました。安定か挑戦か?悩みましたが、社員4名のカーワイズに入社しました。
新しい会社を自分の力でどこまで大きくできるかを試したほうが自分らしいと感じたからです。

愛される営業へ

カーワイズでの事業は車の買い取りが中心です。

ワイズ山川起業当時
ワイズ山川起業当時

街の車屋さんから依頼があった車種に値段をつけて買い取ります。そこで発生した差額が利益になります。
「山ちゃん、この車を〇〇万円で買い取ってくれる?」、「この値段ならお客様が新車を買ってくれるんだよね」と、様々な依頼が舞い込みます。これまでドアのチャイムを押し、時には怒鳴り返される様な営業を行なってきた自分にとって、あまりにも新鮮でした。「必要としている人から(売りたいと思っている人から)、必要とされている金額で買い取る(希望金額で買い取る)」こんな素晴らしい仕事があったんだ!と。

こうなると仕事が面白く、家にいる時間がもったいなくなり、年に3日ぐらいしか休みませんでした。働けば働くほど稼げるということに加え、必要とされる存在だと伝わってきたからです。

この時、社長によく言われていたのが「人気者になれ」ということ。お客様に喜ばれれば自然と人気者になる。これはビィ・フォアードを立ち上げてからも社員には教えています。

家内との出会いもカーワイズ時代でした。ただ、デート中も仕事の事で頭が一杯で、実際に仕事の依頼の電話がひっきりなしに鳴り続けていました。元町に遊びに行った時にも、あまりにも掛かってくる電話の多さに、家内から「もう帰りましょう」と言われたこともありましたね。

続きを読む 3/3
ビジネスポリシー

ビジネスポリシー

中途半端は大嫌い

趣味のレースでは表彰台に(優勝)
趣味のレースでは表彰台に(優勝)

「これぐらいでいいや」という妥協は大嫌いです。仕事の出来不出来に関わらず、なぜ成功もしくは失敗したのか?その理由が分からない限りは、最後まで追い続けます。
ゴルフが趣味ですが、プレーで納得のいかないことがあれば、ラウンド終了後も練習を行います。仕事も遊びも中途半端は嫌いです。

将来の夢

光の矢になりたい

タンザニアスタッフと
タンザニアスタッフと

日本のインターネット、特にECサイトは世界から大きく遅れていると思っています。
国内最大手の楽天も世界の市場から見ると小さなものです。
ただ、世界的に有名なamazonですら実は13カ国でしか運営していません。
それに比べ、ビィ・フォアードは126カ国と取引しています。
これら取引している国の人口とGDPが大きくなればなるほど、ビィ・フォアードにも大きなチャンスが生まれてきます。

日本経済は「失われた20年」といわれており、その終わりは見えていません。
この「失われた20年」に終止符を打つ「光の矢」になりたい。
いや、ビィ・フォアードなら「なれる」と信じています。

■取材チームからの一言

著書にサインを書く山川社長

越境ECサイトの市場規模は常に拡大しており、2018年には3080億ドルになると予想されています。とはいえ、新興国相手のビジネスは日本との距離に加えリスクも大きいために、「一歩」を踏み出せない企業が多く存在します。

新興国へ進出するに当たっては、様々な課題をクリアする事が必要ではありますが、何よりも一番大事なことは、「前に進む勇気」なのではないでしょうか。

山川社長の直筆サイン

今回のインタビューにあたり、山川社長は勇気を持った経営者だと感じ取れました。

社名の通り、「前へ!前へ!」と突き進むビィ・フォアードが周囲を巻き込むことで、失われた20年に終止符を打つ事ができる、という思いを強く抱きました。

プロフィール詳細

プロフィール 生年月日 1971.1.19
出身地 福岡県
血液型 B型
生活リズム 平均起床時刻 AM5:00
平均就寝時刻 PM22:00
平均睡眠時間 6.5時間
平均出社時刻 AM7:00
平均退社時間 PM18:00
自己流 ゲン担ぎ 大切な契約を結ぶときはいつも同じボールペン
不思議と何度、失くしても出てくる。
集中法 遠くを1回見る。
リラックス法 ゴルフの練習(打ちっぱなし)。
健康法 体に悪いことしかしてない(酒、タバコ、暴飲暴食…)
休日の過ごし方 ゴルフ、映画鑑賞、子供とサッカー
座右の銘 堅忍不抜(けんにんふばつ)
どんなことがあっても心を動かさず、じっと我慢して堪え忍ぶこと。
好み 趣味 ゴルフ
好きなブランド パーリーゲイツ
好きな食べ物 TKG、焼き肉
好きなお酒 日本のウィスキー
好きなエリア 調布(百店街)
好きな色 紫紺
お勧め 良くいくお店 BLTステーキ(六本木)
ビジネスにお勧めのお店 喜一(きいち)
Voice 社員から一言(エドワード・カメルーン人) 社長は、自然に話ができて、優しくて兄貴みたいな存在です。
また、裏表がなく物事をはっきり言ってくれるしアドバイスもくれるので仕事の面でも助かっています。
誰にでもチャンスを与えてくれるのでやりがいがあります。

関連記事はこちら

連載一覧