君は、どう生きるのか 心の持ち方で人生は変えられる
人生は、自分を磨き続ける旅である。大胆な構造転換で富士フイルムをV字回復させた世界が認めるカリスマ経営者の原点!
書籍概要
人生は、自分を磨き続ける旅である。
世界が認めるカリスマ経営者が伝える「生き方」「働き方」のヒント!
- 1章 どう働き、どう生きるか
- 2章 強くあれ、そして優しくあれ
- 3章 一冊の本との出合いが、人生を変える
- 4章 何事もゴツゴツ向かって行け!
- 5章 リーダーは“五体”を使え
- 6章 課長よ、先頭に立って戦え!
- 7章 先を読み、決断出来る人になれ
- 8章 サラリーマン人生には三回のチャンスがある
- 9章 経営者として迎えた富士フイルム最大の危機
- 10章 日本人よ、戦う気持ちをとりもどせ!
日本の若者にどう働き、どう生きるべきか。古森氏は「日本人は戦うことを悪いことだと教えられ、ファイティングスピリットを失った。しかし、人生は戦いの連続だ。世界を舞台に繰り広げられる競争に勝つためには、ファイティングスピリットを取り戻さなければならない」とメッセージを送っている。
著者: 古森重隆氏
1939年 旧満州生まれ。63年 東京大学経済学部卒業後、富士写真フイルム(現富士フイルムホールディングス)に入社。主に印刷材料や記録メディアなどの部門を歩む。96~2000年 富士フイルムヨーロッパ社長。2000年 代表取締役社長 03年 代表取締役社長兼CEOに就任。デジタル化の進展に対し、経営改革を断行し事業構造を大転換。液晶ディスプレイ材料や医療機器などの成長分野に注力し、業績をV字回復させた。12年6月から代表取締役会長兼CEO。公益財団法人日独協会会長。日蘭協会会長。07~08年NHK経営委員会委員長。
Comments are closed