Lesson5
ポジティブな1日を送れるHP瞑想法
満員電車のストレスから開放されるHP瞑想法

ストレスから解放されるだけでなく、欠かせない時間に変える誰にでも簡単にできる方法をお伝えします!
さっそく、一緒にやってみましょう!

できる範囲で身体全体のチカラを抜き、顔も笑みを浮かべるくらい筋肉を緩める。
両鼻からできる限りゆっくり息を吸いいれ、息が入ると共に身体が軽くなり、良いエネルギーで満たされるのを感じる。吸いきり、吐く直前の息が止まっている状態を良く意識化する。
その後、自然に呼気を感じたらゆっくり呼息し、エネルギーで満たされた身体が地面に安定していき、余分な力が抜けているのを感じる。
吐ききったら再び吸う直前の息が止まった状態をよく意識化する。
7~8ラウンド行う。
効果:身体の緊張感とストレスを解消し、免疫力をあげてくれます。身体の健康状態をよくするだけでなく、集中力や記憶力を司る前頭前野の状態がよくなりますので、まさに通勤時に最適な呼吸法と言えます。ちなみに、日に何度行っても大丈夫です。
【2:ボディスキャン】
立ったまま目を閉じ自然な呼吸を3~5回した後、足のつま先に意識を向けて、その感覚と共に呼吸をする。次にふくらはぎ(スネ)、両腿からお尻、お腹、腰背中、両腕、首顔(口の中)、後頭部、頭頂の順に意識を移し、同じことを繰り返していく。
最後は、ゆっくりと息を吸い入れ、身体全体を感じつつそこに良いエネルギーを流し込むイメージをし、ゆっくりと吐く。
自然呼吸を3~5回したら目を開ける。
<補足> 洋服の感触や、体温、肌に触れている空気などの感覚に注意を向ける。
意識がそれたことに気が付いたらすぐに戻せば OKなので、違うことが頭に浮かんでも大丈夫。
はじめのうちは目を閉じられたら閉じます。慣れて来たら目を開けて行うと日常生活に取り入れやすくなる。
効果:1と同じ。
誰にでも取り入れやすい方法かと思いますので、ぜひやって見てください!
次回は、心が折れそうになったらするHP瞑想をお伝えします。
次回もすぐ実践できる内容にしていますので、お楽しみに!
本日のオフショット

今回は、株式会社ENCiA所属のモデル・タレントの子たち。
心を健康に保ちつつ立ち向かい、活躍する為にお手伝いをさせてもらっています。
みんな素直で良い子たち!
頑張れ!
それでは、またね~♪
無藤先生の主催するYoga World.Tokyoでは、社員の心身の健康を維持するための出張オフィスヨガ・メンタル強化のためのオンライン瞑想セッションサービスを行っています。
ヨガマットや着替えも不要で、座ったままや机の脇で気軽に取り組めます。「オフィスヨガ」に興味のある方はバナーをクリックしてください。
Comments are closed